- HOME >
- 福島智美
福島智美

札幌市出身。文学研究者を志し大学時代を京都で過ごす。文学博士前期課程修了後、北海道博物館で学芸員実習を経て人事業界に転身。当サイトでは寺社仏閣や郷土資料館の執筆を担当。趣味は和装とフィギュアスケート観戦。
地元の地域資源さがし紀行
2025/8/26 JR駅が近い, 地下鉄東西線駅が近い, 札幌市厚別区
厚別の開拓とともに歩んだ信濃神社 JR北海道函館本線の厚別駅からほど近くに鎮座する信濃神社。 かつて「信州開拓地」や「信濃開拓地」と呼ばれた地域一帯の総鎮守として、開拓の頃から崇敬を集めてきました。 ...
2025/7/31 地下鉄南北線駅が近い, 平岸エリア, 札幌市豊平区
札幌市博物館活動センターで札幌の自然史の扉を開く 札幌市豊平区にある札幌市博物館活動センターをご存知でしょうか。 人口200万人を超える政令指定都市である札幌市ですが、市立の博物館はありません。 そん ...
2025/7/15 地下鉄南北線駅が近い, 展望スポット, 平岸エリア, 札幌市豊平区, 桜のスポット
水曜どうでしょうの聖地、そして札幌の眺望スポット!平岸高台公園を巡る 札幌市豊平区に位置する平岸高台公園。 一見すると、どこにでもある児童公園のようにも見えますが、実はこの公園、北海道発の人気バラエテ ...
2025/8/27 地下鉄南北線駅が近い, 地下鉄東西線駅が近い, 札幌市中央区
札幌の初夏を彩る伝統の祭り 札幌まつり 札幌の初夏を告げる風物詩として、明治の頃から市民に愛され続けている「札幌まつり」。 正式名称を「北海道神宮例祭」といい、毎年6月14日から16日にかけて開催され ...
2025/6/30 地下鉄南北線駅が近い, 札幌市豊平区
天神山の隠れたパワースポット:知られざる龍神神社 公園として整備され、多くの人が散策に訪れる札幌市豊平区の天神山。 その麓、有名な天神藤のそばに、ひっそりと隠れるように佇む小さな神社があります。 何度 ...
2025/1/4 JR駅が近い, 地下鉄南北線駅が近い, 地下鉄東豊線駅が近い, 札幌市北区
明治天皇も訪れた由緒ある清華亭 観光スポットとしても知られる北海道大学。そのキャンパスの南隣に、一軒の古い木造建築が佇んでいます。 札幌駅周辺の賑わいから少し離れ、住宅街の一角にひっそりと建つその建物 ...
2025/8/29 地下鉄東西線駅が近い, 屯田兵, 札幌市中央区
緑の中に佇む旧永山武四郎邸・旧三菱鉱業寮 札幌の中心部、買い物客や観光客で賑わうサッポロファクトリーの東側に位置する、永山記念公園。 この緑豊かな園内に佇むのが、園名の由来となった旧永山武四郎邸と旧三 ...
2025/8/12 JR駅が近い, 地下鉄南北線駅が近い, 地下鉄東豊線駅が近い, 札幌市東区
札幌の地に息づく信濃の守り神 諏訪神社 札幌駅から北へ約1km、創成川沿いの国道5号線に面して鎮座する諏訪神社。 明治時代に長野県から北海道へ移住した人々が、故郷の一宮である諏訪大社(諏訪市)の神様を ...
2025/6/8 地下鉄東西線駅が近い, 札幌市中央区
サッポロビール発祥の地に佇む構内札幌神社 札幌の中心部から東側に位置する複合商業施設「サッポロファクトリー」。 「開拓使麦酒醸造所」をルーツとするサッポロビール発祥の地として知られ、敷地内に今も残るレ ...
2025/5/6 JR駅が近い, 地下鉄東西線駅が近い, 札幌市東区
サッポロガーデンパークに鎮座する札幌神社 サッポロビール博物館やサッポロビール園で賑わうサッポロガーデンパーク。 その一角に、ひっそりと佇む小さな神社があるのをご存知でしょうか。 「札幌神社」と名付け ...