動物園・植物園・水族館

新さっぽろサンピアザ水族館(札幌市厚別区)

2023年2月24日

新さっぽろサンピアザ水族館で、海の生き物たちの魅力に触れる

新さっぽろサンピアザ水族館の外観

新さっぽろサンピアザ水族館は、北海道札幌市厚別区にある水族館です。
海や川・湖に生息する魚や、その周辺に住む動物など、約200種10,000点ほどの生き物を飼育・展示しています。

サンピアザ水族館の見どころ

新さっぽろサンピアザ水族館には、多くの見どころがありますが、今回はそのうちのいくつかをご紹介します。
ぜひ、実際に足を運んで、水の生き物たちの魅力を体感してください。

以下の展示内容は、訪問および記事執筆時のものです。最新の情報は公式サイトでご確認ください。(運営者)

寒い海のさかな(1階)

新さっぽろサンピアザ水族館のミズダコ

サンピアザ水族館では魚や甲殻類を、その生息する海ごとにカテゴリ分けして展示していますが、中でも注目は北海道の海に住む生き物たちを紹介する「寒い海のさかな」のコーナーです。

寒い海の生き物たちは、暖かい海やサンゴ礁の魚たちに比べると色合いは地味な印象ですが、決して見劣りしません。
小さくて可愛らしいクリオネから巨大なミズダコまで、バラエティ豊かな生物を観察することができます。

回遊水槽(1階)

新さっぽろサンピアザ水族館の回遊水槽

サンピアザ水族館の回遊水槽は、館内最大のメイン水槽。
多種多様な約1,500匹の魚が泳ぐ様子は、まるで海の中にいるかのような臨場感を味わえます。
特に、巨大なエイが悠々と泳ぐ様は、圧巻です。

また、日曜日・祝日には、スタッフが魚たちにエサを与える様子を、目の前で見ることができます。

タッチングプール(1階)

サンピアザ水族館のタッチングプールでは、ヒトデやカニなどの生き物たちを、直接手で触れて、その柔らかさや硬さなどを、五感で体感することができます。

水の生き物たちの生き生きとした姿を、間近で見ることができ、子供たちが大喜びするコーナーです。

コツメカワウソ(2階)

新さっぽろサンピアザ水族館のコツメカワウソ

サンピアザ水族館の人気者といえば、コツメカワウソの三兄弟です。

公式サイトやSNSで「3強大」と呼ばれるやんちゃないたずらっ子の彼らは、その可愛らしさで子供から大人まで多くの来館者に親しまれています。

毎日2回開催される「もぐもぐタイム」では、スタッフの解説付きで、エサを食べる様子を観察することができるので、そのタイミングを狙って訪れるのもおすすめです。

サンピアザ水族館を訪ねて

まだ寒さの続く2月のある日、新さっぽろサンピアザ水族館を訪ねました。

地下鉄新さっぽろ駅から徒歩5分ほどで到着。JRも乗り入れているので、アクセスも抜群です。

札幌市営地下鉄新さっぽろ駅の改札
新さっぽろのサンピアザのアトリウム

また、サンピアザ水族館に隣接している大型ショッピングセンターは、地下鉄・JR駅と直結しているので、天候が悪い日でも安心して訪れることができます。

印象に残った生き物たち

ヤイトハタとホンソメワケベラ

新さっぽろサンピアザ水族館のヤイトハタとホンソメワケベラ

大きなヤイトハタの頭の上に乗るのは、ホンソメワケベラです。

小さなホンソメワケベラがヤイトハタに食べられるのではないかとハラハラしましたが、他の魚についた寄生虫などを食べる習性があるホンソメワケベラが捕食されることはないそうです。

ヤイトハタもホンソメワケベラが自分を掃除してくれる魚だと分かっているかのように、動かずじっとしていました。

ケープペンギンとゴマフアザラシ

新さっぽろサンピアザ水族館のケープペンギン

コツメカワウソと並ぶ水族館の人気者である、ケープペンギンとゴマフアザラシです。

カメラを向けるとこちらへ寄ってくるペンギンや、子どもと戯れるように水槽の中を泳ぐアザラシの姿からは、彼らの人懐っこさが伺えました。

新さっぽろサンピアザ水族館のゴマフアザラシ

この日は残念ながら見ることができませんでしたが、コツメカワウソと同じく、エサを食べる様子を観察できるイベント「もぐもぐタイム」も毎日実施されているそうです。

めずらしいさかな

「めずらしいさかな」コーナーでは、面白い形や美しい色の魚たちが集められており、その姿に目を奪われました。

新さっぽろサンピアザ水族館のセルフィンプレコ

中でも印象的だったのは、岩や流木のコケなどを食べる吸盤状の口をもつセルフィンプレコです。
そのユーモラスな姿は、思わず笑みがこぼれてしまいます。

また、枯葉そっくりに擬態するリーフフィッシュも、とても不思議な魚でした。
水槽に飾られた枯葉と見分けがつかないほどで、本当に驚きました。

新さっぽろサンピアザ水族館のリーフフィッシュ

帰宅前にショッピングセンターへ

スープカリー一灯庵サンピアザ店の外観

1時間ほど魚たちの世界を堪能したあとは、隣接するショッピングセンターのフードコートで昼食を取り、ウィンドウショッピングを楽しんで帰宅しました。

外食やお買い物とあわせて気軽に立ち寄れる、新さっぽろサンピアザ水族館の魅力を、存分に感じた一日でした。

市民に親しまれて40年、魅力を増す新さっぽろサンピアザ水族館

新さっぽろサンピアザ水族館2階の川と湖のさかなの展示

サンピアザ水族館は、昭和57(1982)年の開館以来、札幌で唯一の水族館として、世代を超えて市民に親しまれてきました。

しかし2023年夏、市内中心部の狸小路に「AOAO SAPPORO」という都市型水族館が新たにオープンしました。

サンピアザ水族館にとってはライバル登場となったわけですが、施設の一部を改装したり、公式キャラクター「海遊戦隊ペンギンレンジャー」がデビューするなど、来館者を惹きつける工夫が続けられています。

今後も、サンピアザ水族館がますます魅力的な施設となり、札幌市内に限らず、多くの人々に親しまれることを願っています。

開館時間とアクセス

休館日;年中無休
開館時間;10時 ~ 17時
入場料;大人1,000円、子ども(3歳以上~中学生)400円、65歳以上720円
電話番号;011-890-2455
アクセス;地下鉄東西線「新さっぽろ」駅より徒歩5分、JR「新札幌」駅より徒歩3分 
※駐車場あり(駐車券認証で2時間無料)
ホームページ;サンピアザ水族館公式サイト

こちらもおすすめ

参考文献
「新札幌市史 第5巻 通史5(下)」(札幌市教育委員会 編/2005年)
サンピアザ水族館公式ホームページ

  • この記事を書いた人

福島智美

札幌生まれ、札幌育ちの文学修士。学術からビジネス実務の道へ転身し、山口と共に起業する。学芸員資格者でもあり、北海道博物館での実習経験もある。本サイトでは史跡や寺社などを担当。趣味は和装とフィギュアスケート観戦。

-動物園・植物園・水族館
-, ,