福島智美

札幌市出身。文学研究者を志し大学時代を京都で過ごす。文学博士前期課程修了後、北海道博物館で学芸員実習を経て人事業界に転身。当サイトでは寺社仏閣や郷土資料館の執筆を担当。趣味は和装とフィギュアスケート観戦。

北海道神宮の神門

北海道神宮(札幌市中央区)

北海道の総鎮守 北海道神宮は、明治初期に北海道開拓の本格化とともに建立された「北海道の総鎮守」です。 札幌市中央区にあるこの神社は、初詣では北海道で最も多くの参拝者が訪れるほど、全道各地からの信仰を集 ...

円山八十八ヶ所の観音像

円山原始林(円山八十八ヵ所/札幌市中央区)

自然と歴史の宝庫・円山と円山原始林の魅力を探る 札幌市中央区の円山公園の背後に位置する円山。 住宅街のすぐそばにありながら、その自然の豊かさで「円山原始林」として国の天然記念物に指定されています。 ま ...

円山公園

円山公園(札幌市中央区)

札幌中心部に広がる緑のオアシス 観光客にも人気の円山公園 札幌中心部から西へ約3km、標高225mの円山の麓に広がる緑豊かな空間、それが円山公園です。 この公園は、札幌市内では大通公園や中島公園と並ぶ ...

三吉神社

三吉神社(札幌市中央区)

三吉神社の魅力とは~札幌の鎮守神の歴史と由緒~ 札幌市の中心部、市電に面した場所にある三吉神社。 境内はさほど広くありませんが、その歴史と由緒は深く、秋田県からの移住者が故郷の神社の祭神をお祀りして創 ...

札幌市資料館(札幌市中央区)

札幌の歴史と文化の香り漂う、大正モダンの建物 札幌市資料館は、札幌中心部の大通公園の西端に佇む、大正モダニズムの香り漂う建物です。 大正15(1926)年に札幌控訴院(現在の札幌高等裁判所)として建て ...

西野神社社殿

西野神社(札幌市西区)

縁結びで話題のパワースポット・西野神社の魅力 西野神社は、札幌市西区の西野・平和・福井地区の鎮守神として、明治時代に各地区の入植者がそれぞれにお祀りしていた小祠を1つにまとめて創建されました。 平成2 ...

テレビ塔からみた大通公園

大通公園(札幌市中央区)

道都・札幌のセントラルパーク 大通公園 (札幌観光写真ライブラリーより転載) 札幌市の中心部に広がる大通公園は、東西に約1.5kmもの長さを誇る公園です。 四季折々に美しい景色を見せる花壇や噴水、札幌 ...

中島公園(札幌市中央区)

札幌中心部に広がる緑のオアシス 中島公園 都会の喧騒を忘れさせてくれる緑のオアシス、札幌市中央区にある中島公園。 コンサートホールや文学館などの文化施設のほか、重要文化財の豊平館などの歴史的建造物など ...

上山鼻神社

上山鼻神社(札幌市南区)

札幌のランドマーク・藻岩山の麓に佇む小さな神社 札幌のランドマーク・藻岩山の東南の麓に、この地を開拓した人々が建立した小さな神社があります。 それが、今回ご紹介する上山鼻神社です。 この記事では、農耕 ...

札幌護国神社

札幌護国神社(札幌市中央区)

中島公園に隣接する歴史の証人、札幌護国神社の由緒と魅力に触れる 札幌護国神社は中島公園の南側に位置する神社です。西南戦争で亡くなった屯田兵の霊を慰めるために建てられた招魂碑が起源の神社で、明治以降の戦 ...