山口光博

札幌育ちの人事コンサルタント&社会保険労務士。20代までコンビニやスーパーマーケットで働いていたので流通小売業に詳しく、つい商業施設に引き寄せられてしまう習性あり。札幌スープカリーをこよなく愛するオッサン。

発寒西陵公園の桜植樹の記念碑

発寒西陵公園(札幌市西区)

琴似発寒川の最下流にある公園 発寒西陵(はっさむせいりょう)公園は、札幌市西区にある面積4.2haほどの南北に細長い公園で、西区の発寒地区と北区の新川(しんかわ)地区の境目に位置している。公園の西側は ...

モエレ沼公園

モエレ沼公園(札幌市東区)

イサム・ノグチの手によるランドスケープアートの傑作 モエレ沼公園とは? モエレ沼公園は札幌市東区にある札幌市を代表する都市公園のひとつで、世界的な彫刻家であるイサム・ノグチが基本設計を手掛けたことで知 ...

サッポロフラワーカーペット

花フェスタ札幌2024・サッポロフラワーカーペット2024

花フェスタ札幌2024 花フェスタ札幌とは? 花フェスタ札幌は、札幌市中央区の大通公園を舞台に開催される、初夏の訪れを告げる花のイベントとして知られる。 そして第31回目を数える2024年は、「フラワ ...

鳥を抱く女

宮の森緑地(札幌市中央区)

宮の森緑地ってどんな場所? 高級住宅街にある小さな山 宮の森緑地は札幌市中央区宮の森地区にある、東西に細長く伸びた馬の背状の小さな山だ。通称「なまこ山」」と呼ばれるこの小さな山は、閑静な高級住宅街にぐ ...

曼荼羅北海道神宮前店のラムボールのスープカリー

札幌スープカリー曼荼羅 北海道神宮前店(札幌市中央区)

オリジンとモダンが融合した最高傑作 どちらもオリジナルスープだが、手前は辛さ5番で奥側は1番。かなり色が違う。 札幌スープカリー曼荼羅北海道神宮前店は、札幌市中央区宮の森にあるスープカリー専門店で、札 ...

新川さくら並木のエゾヤマザクラ

新川さくら並木(札幌市北区)

北国の春を告げる桜の並木道 新川さくら並木の長さは日本一 札幌市北区と西区の間に流れる新川河岸の「新川さくら並木」は日本一長い桜並木として知られており、その全長は10.5kmにも及ぶ。並木道にはソメイ ...

アジトハチャム(2025年3月ごろ閉店)

”神は細部に宿る”を貫徹する魂のカリー アジトハチャムは札幌市西区発寒エリアにあるスープカリー専門店で、変わった店名は発寒の語源となったアイヌ語のハチャム・ペッ(ムクドリのいる川)に由来する。今年4月 ...

スープカレー四つ葉の特製ザンギのスープカレー

北海道スープカレー四つ葉 月寒店(2024年秋ごろ閉店)

トマトにこだわる新進気鋭のカレー専門店 トマトの甘みと酸味か織りなす上品なテイスト 北海道スープカレー四つ葉 月寒店は札幌市豊平区月寒エリアにある創業3年半の新進気鋭のカレー専門店だ。店舗は主要幹線道 ...

SPICE POT!のソーセージと野菜カレー

curry kitchen SPICE POT! 琴似店(札幌市西区)

石窯焼きローストチキンカレーへのこだわり curry kitchen SPICE POT! 琴似店は2023年2月に新規開店したばかりの琴似エリアでは最後発となるスープカリー専門店である。もっとも白石 ...

スープカレー専門店 エスパーイトウ 総本店(札幌市西区)

エスニック・スパイス・パワー改めエスパーイトウ 札幌スープカレー専門店 エスパーイトウ総本店は、札幌市西区八軒地区にあるスープカリー専門店である。開業は2008年なので、札幌スープカリーの系譜としては ...