山口光博

札幌育ちの人事コンサルタント&社会保険労務士。20代までコンビニやスーパーマーケットで働いていたので流通小売業に詳しく、つい商業施設に引き寄せられてしまう習性あり。札幌スープカリーをこよなく愛するオッサン。

新川さくら並木のエゾヤマザクラ

新川さくら並木(札幌市北区)

北国の春を告げる桜の並木道 新川さくら並木の長さは日本一 札幌市北区と西区の間に流れる新川河岸の「新川さくら並木」は日本一長い桜並木として知られており、その全長は10.5kmにも及ぶ。並木道にはソメイ ...

アジトハチャム(2025年3月ごろ閉店)

”神は細部に宿る”を貫徹する魂のカリー アジトハチャムは札幌市西区発寒エリアにあるスープカリー専門店で、変わった店名は発寒の語源となったアイヌ語のハチャム・ペッ(ムクドリのいる川)に由来する。今年4月 ...

スープカレー四つ葉の特製ザンギのスープカレー

北海道スープカレー四つ葉 月寒店(2024年秋ごろ閉店)

トマトにこだわる新進気鋭のカレー専門店 トマトの甘みと酸味か織りなす上品なテイスト 北海道スープカレー四つ葉 月寒店は札幌市豊平区月寒エリアにある創業3年半の新進気鋭のカレー専門店だ。店舗は主要幹線道 ...

SPICE POT!のソーセージと野菜カレー

curry kitchen SPICE POT! 琴似店(札幌市西区)

石窯焼きローストチキンカレーへのこだわり curry kitchen SPICE POT! 琴似店は2023年2月に新規開店したばかりの琴似エリアでは最後発となるスープカリー専門店である。もっとも白石 ...

スープカレー専門店 エスパーイトウ 総本店(札幌市西区)

エスニック・スパイス・パワー改めエスパーイトウ 札幌スープカレー専門店 エスパーイトウ総本店は、札幌市西区八軒地区にあるスープカリー専門店である。開業は2008年なので、札幌スープカリーの系譜としては ...

2024年 第74 回さっぽろ雪まつり(札幌市中央区)

さっぽろ雪まつりの沿革 第60回さっぽろ雪まつり(札幌観光写真ギャラリーより転載) 2024年のさっぽろ雪まつりは2月4日(日)~2月11日(日)にかけて行われている。さっぽろ雪まつりは通例7日間の会 ...

デリーガーデン(札幌市豊平区)

本場インド料理人アレンジの極上スープカリー 札幌市豊平区平岸エリアに、インド人シェフのインド料理専門店「デリーガーデン」がある。同店は札幌を拠点とするインド料理専門レストラン「モハンディッシュ」の系列 ...

200円以内で購入できるカレーパン全16種類一挙食べくらべ!?

2025/1/4  

近所で売っている格安カレーパンに違いはあるのか? PhotoACより転載 札幌市内にはカレーパンの美味しい有名なベーカリーがたくさんあります。しかし、それらはアクセスしづらい郊外にあったり、不定期営業 ...

グルグルカリー(2024年8月閉店)

函館で鍛えられた逆輸入スープカリー グルグルカリーは1999年に函館市元町で開業した函館初のスープカリー専門店「ぐるぐる本舗」が前身である。その後、函館の観光名所、湯の川温泉隣の戸倉町で「グルグルカリ ...

とんかつ玉藤 麻生店(2024年3月閉店)

麻生町発祥の札幌を代表するとんかつ専門店 札幌を代表するとんかつの美味しいお店といえば真っ先に「とんかつ玉藤」をあげる人は多い。現在は株式会社どうきゅうグループの系列チェーンだが、元々は昭和27年に玉 ...