山口光博

札幌育ちの人事コンサルタント&社会保険労務士。20代までコンビニやスーパーマーケットで働いていたので流通小売業に詳しく、つい商業施設に引き寄せられてしまう習性あり。札幌スープカリーをこよなく愛するオッサン。

発寒川緑地・西野緑道(札幌市西区)

琴似発寒川をゆく(中流域 / 後編) 前編の内容 琴似発寒川(ことにはっさむがわ)は手稲山麓を源流とする全長16.6kmの河川である。西区の平和地区、西野地区、琴似地区、八軒地区、発寒地区を経て北区の ...

Soup Curry Suage 天神(札幌市豊平区)

死角なしのザ・パーフェクト! Soup Curry Suage天神は豊平区の天神山緑地と精進河畔公園の間にある美しい自然環境に恵まれた立地で営業しているスープカリー専門店である。Suageの創業は20 ...

発寒河畔公園

発寒河畔公園・発寒川公園(札幌市西区)

琴似発寒川をゆく(中流域 / 前編) 暴れ川から親水公園へ 発寒橋から琴似発寒川をながめる。 琴似発寒川(ことにはっさむがわ)は手稲山麓の阿部山(西区)と手稲山(手稲区)の山間を源流とする総延長16. ...

みよしのさっぽろのぎょうざカレー

みよしのさっぽろ(札幌市10区および近郊)

札幌っ子のソウルフードみよしのぎょうざ ギョウザひとすじ半世紀 みよしのさっぽろは札幌市を代表する餃子定食屋チェーンであり、市内のスーパーではチルド商品のみよしのぎょうざが販売されていることもあって今 ...

札幌の路面電車(札幌市中央区)

路面電車に乗って沿線を探訪する サイドリザベーション方式が特徴の狸小路停留場 市電の路線図 (札幌市交通事業振興公社のホームページより転載) 札幌市の大通公園以南から山鼻地区にかけて通称「市電」と呼ば ...

和食処とんでんのホッケフライ御膳

北海道生まれ 和食処とんでん(札幌市内7区ほか)

北海道生まれの上質な和食ファミリーレストラン 関東圏でお馴染みとなった札幌市発祥の和食レストラン 北海道生まれ和食処とんでんは札幌発祥の和食専門のファミリーレストランであり、地元民には安くて美味しい手 ...

スープカリーキング 本店(札幌市豊平区)

とんこつスープとあわせダシのこってり濃厚フレーバー スープカリーキングは2007年に創業したスープカリー専門店チェーンであり、現在は豊平区の本店をはじめ札幌市内に3店舗、また広島県広島市にFC店を1店 ...

琴似屯田兵村兵屋跡(清野専次郎邸)

琴似屯田兵村 兵屋跡(札幌市西区)

史跡 琴似屯田兵村兵屋跡 北海道遺産にも選定された貴重な史跡 高層マンションに囲まれた幹線道路沿いにかつての屯田兵屋がひっそりと建っている。 琴似屯田兵村兵屋跡は今から150年前に北海道開拓事業に従事 ...

琴似神社(札幌市西区)

北海道開拓は琴似からはじまった 琴似屯田兵の入植 春季大祭へ向けて本殿前に神輿が鎮座している。 琴似神社は札幌市西区の行政や商業の中心地である琴似地区に建っている。琴似地区は札幌市内でも有数の繁華街と ...

SAKURA BROWN(札幌市西区)

美味しく繊細な和風テイストにこだわる路地裏の名店 SAKURA BROWNは西区琴似地区にあるスープカリー専門店である。決してメニューの種類は豊富とはいえないが、旬の食材をユニークにアレンジし、また化 ...