- HOME >
- 福島智美
福島智美

札幌市出身。文学研究者を志し大学時代を京都で過ごす。文学博士前期課程修了後、北海道博物館で学芸員実習を経て人事業界に転身。当サイトでは寺社仏閣や郷土資料館の執筆を担当。趣味は和装とフィギュアスケート観戦。
地元の地域資源さがし紀行
苦難に挑む屯田兵たちの心の支えとなった江南神社 札幌市北区にある屯田地区は、明治時代に篠路兵村として屯田兵によって開拓された地です。 札幌市内にあった4つの屯田兵村のうち最後に開村した篠路兵村は、泥炭 ...
2025/1/4 地下鉄南北線駅が近い, 札幌市中央区
札幌の緑のオアシス・中島公園に鎮座する神社 札幌中心部からほど近い緑あふれる中島公園。 都会の喧騒を忘れさせてくれるこの公園の一角に、鮮やかな朱塗りの鳥居が目を引く彌彦(伊夜日子)神社が鎮座しています ...
2025/1/4 札幌市南区
小高い丘の上に佇む簾舞の鎮守・花岡神社 明治初期に、札幌から定山渓を経由して有珠へ抜ける本願寺道路の通行屋が置かれたことに始まり、農村として栄えた簾舞地区。 その鎮守神として、地域の人々の信仰を集めて ...
2025/8/29 JR駅が近い, 地下鉄南北線駅が近い, 地下鉄東豊線駅が近い, 札幌市中央区
改修工事中の赤れんが庁舎を間近で見学できた貴重な施設 「赤れんが庁舎」の愛称で親しまれる北海道庁旧本庁舎は、北海道開拓の歴史を刻む明治時代の建造物です。 令和元(2019)年から令和7(2025)年ま ...
2025/1/4 地下鉄南北線駅が近い, 札幌市南区
北海道の農業・畜産の祖、エドウィン・ダンの記念館 明治時代の初期に北海道の開拓に尽力したお雇い外国人、エドウィン・ダン。彼の功績を伝える記念館が、札幌市南区の真駒内にあります。 ダンにゆかりのある真駒 ...
2025/1/4 JR駅が近い, 地下鉄南北線駅が近い, 地下鉄東豊線駅が近い, 札幌市北区
北海道大学の歴史と今に触れる博物館 札幌駅北口から徒歩数分の場所に位置する北海道大学は、国内に7校存在する旧帝大の一つです。 ポプラ並木に代表される自然あふれる北大のキャンパスは、札幌の観光スポットと ...
定山渓温泉の開祖・美泉定山ゆかりの寺院 札幌の奥座敷として知られる定山渓温泉。 その開祖とされ、また「定山渓」という名称の由来となった美泉定山ゆかりの寺院である、定山寺を訪ねました。 定山寺の沿革 定 ...
2025/1/4 地下鉄南北線駅が近い, 札幌市南区
気軽に立ち寄れるサケと淡水生物の科学館 札幌市南区の真駒内公園内にある札幌市豊平川さけ科学館は、サケ科の魚や札幌市内で見られる水辺の生き物が展示されている科学館です。 入場無料で散策の途中などに思い立 ...
札幌の奥座敷の守り神・定山渓神社 札幌の奥座敷・定山渓温泉の温泉街からほど近く、国道230号線に面した高台からこの地を見守るのが、地域の守り神である定山渓神社です。 今回は降り積もった雪を踏み分けつつ ...
2025/1/4 ヒグマに注意!, 地下鉄南北線駅が近い, 札幌市南区, 桜のスポット, 紅葉スポット
札幌で唯一の道立都市公園 北海道には道立の都市公園が11か所ありますが、そのうち札幌市に所在するのは南区の真駒内公園だけです。この記事では、札幌オリンピックの会場ともなった真駒内公園を紹介します。 真 ...