山口光博

札幌育ちの人事コンサルタント&社会保険労務士。20代までコンビニやスーパーマーケットで働いていたので流通小売業に詳しく、つい商業施設に引き寄せられてしまう習性あり。札幌スープカリーをこよなく愛するオッサン。

2023さっぽろ雪まつり

2023年 第73回 さっぽろ雪まつり(札幌市中央区)

2023年 第73回さっぽろ雪まつり さっぽろ雪まつりは70年以上の歴史をもつ札幌市の冬のイベントで、今や国内外から200万人以上の観光客がやってくる国際的な祭典となっている。2021~2022年は新 ...

札幌スープカリー曼荼羅 西町本店(札幌市西区)

辛さ=正義ではないことを教えてくれる名店 札幌スープカリー曼荼羅は札幌市西区宮の沢地区にあるスープカリーとルゥカレーの専門店である。業歴は10年ほどで札幌市内のスープカリー専門店では中堅どころ。医食同 ...

名前はまだ無い 札幌総本店(札幌市西区)

「名前はまだ無い」といいつつ5周年 「名前はまだない」といいつつ開業5周年を迎えたこの店は正式な屋号を「名前はまだない 札幌総本店」という。無表情な羊が真正面にドンと構える一見変わった暖簾を掲げる同店 ...

千歳鶴酒ミュージアム

千歳鶴酒ミュージアム(札幌市中央区)

札幌の酒造りの歴史を学べる小さな博物館 札幌の酒造りの歴史 千歳鶴酒ミュージアムの正面カウンター 千歳鶴酒ミュージアムは札幌における清酒造りの歴史を学べる小さな博物館である。建物は札幌市中央区の創成川 ...

ロシア料理&カフェ ペチカ

ロシア料理&カフェ ペチカ(札幌市豊平区)

札幌市で本格ロシア料理を堪能できる店 平岸のロシア料理専門店ペチカ ロシア料理&カフェ ペチカは豊平区平岸地区にある本格的なロシアの家庭料理を堪能できるレストランである。北海道は地理的に極東ロシアに近 ...

精進河畔公園

精進河畔公園(札幌市豊平区)

精進川と河畔公園 都会の中の清流 精進河畔公園を静かに流れる精進川 精進川は南区の滝野丘陵を源流とする全長14.2kmの河川である。市街地に出ると地下鉄南北線に沿うように真駒内駅から平岸駅まで流れ幌平 ...

アジャンタ総本家のちきんかりぃ

アジャンタ総本家/インドカリ店(東区/中央区)

世にスープカリーを生み出した伝説の店 スープカリーのルーツ 札幌スープカリーというメニューは今やすっかり世間に定着した感があるが、そのルーツは今から50年ほど前に中央区の山鼻地区で或る夫婦が営業してい ...

白い恋人パーク(札幌市西区)

チョコレートのテーマパーク 白い恋人と石屋製菓 北5条・手稲通に沿いにある白い恋人パーク 白い恋人パークは札幌市西区宮の沢地区にあるチョコレートのテーマパークである。運営元は札幌土産の定番となっている ...

鳥せい札幌琴似店

若どりの鳥せい 札幌琴似店(札幌市西区)

中札内産若どりにこだわる十勝発祥の焼き鳥屋 中札内村の観光名所ピョウタンの滝 若どりの鳥せいは道東の十勝地方で1978年に創業した焼き鳥専門チェーンであり、現在は本社のある十勝エリアに13店舗、隣の釧 ...

ピカンティ札幌琴似店(札幌市西区)

ガード下の辛党推奨スープカリー専門店 ピカンティ札幌琴似店は西区のJR琴似駅高架下にあるスープカリー専門店である。ピカンティは北区の本店のほか中央区の札幌駅前店、ピカンティ円山の4店舗を展開しており、 ...